一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会

JVCA主催

終了

【JVCA】7/16(金)第19回 定時会員総会&講演会

虎ノ門ヒルズフォーラム 5階、及びオンライン(Zoom)配信アクセスGoogleマップ

私共一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会(JVCA)は来る7月16日(金)に第19回定時会員総会を開催致します。皆様方のご支援とご協力に支えられ、この一年ベンチャーエコシステム発展のための活動を続けて参ることができました。心より御礼申し上げます。つきましては、日頃のご厚情に感謝の意を表し、下記の通り会員総会並びに講演会を開催致したいと存じます。

本年は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、開催規模を縮小し、会場には代表の方1名のみご参加いただき、それ以外の方はオンラインにてご参加くださいますようご協力をお願いいたします。例年開催しております講演会については2セッションご用意させていただきます。ご多忙のところかと存じますが、是非ともご参加賜りますよう、謹んでご案内申し上げます。尚、感染状況によっては、全面的にオンライン参加に変更させていただく場合もございますことを予めご了承下さい。

※本年度の開催は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為の緊急事態宣言発令の報を受け「無観客開催」へと変更いたします※

*****************************************************************

 

7/16(金) 第19回 JVCA定時会員総会&講演会

 

日時:2021年7月16日(金)14:30~18:00
14:30~14:50 第一部 定時会員総会(会員の方のみ)
15:10~18:00 第二部 講演会(会員の方、一般の方)
※第一部と第二部は、別のZoom URLをご案内致します。予めご了解下さいませ。

 

会場:虎ノ門ヒルズフォーラム5階(会場ご参加お申込みの代表の方1名迄、招待者のみ)
〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階
TEL: 03-6406-6226
虎ノ門駅徒歩5分・神谷町駅徒歩6分・新橋駅徒歩11分
http://forum.academyhills.com/toranomon/access/

※会員企業の代表の1名の方以外、及び一般の方は、オンライン(Zoom)にてご参加下さい。

・会場においては、東京都のガイドラインに則り、席数を定員より大幅に減じ、定期的な換気、扉の消毒、参加者のマスク着用必須等のコロナウィルス感染対策を実施致します。

・オンライン(Zoom)参加お申込みの方には、お申込みに登録いただいたメールアドレスに前日午前中までにZoom接続URLをお知らせいたします。
・申込入力したにも関わらず前日午前中までにZoom接続URLが届かない場合は info@jvca.jp までご連絡下さい。
・URLをクリックすると「Zoom」がダウンロードされますので、メールアドレスとお名前を入力の上ご参加ください。
・なお、通信環境や機材の状況によっては受信・配信ができない場合がございますことをあらかじめご承知下さい。
・Zoomヘルプセンター:https://support.zoom.us/hc/ja/categories/200101697

 

参加費:無料

 

定員
・会場    約250名(会員1社1名迄、招待者のみ)
・オンライン 約500名(1社5名迄)

※会場へのご来場参加は、コロナ感染拡大防止の観点より、会員1社あたりどなたか1名にてお申込み下さい。

 

プログラム(予定)

14:30~14:50 定時会員総会 ※JVCA会員限定※

   ・定時会員総会は【JVCA会員限定】となっております。一般の方はご参加いただけませんのでご注意ください

15:10~15:50 事業報告・第20期新体制のご紹介

15:50~16:00 金融庁様のプレゼンテーション

16:00~16:45 パネルディスカッションⅠ 起業家セッション
<パネリスト>
・ 倉橋 健太氏 株式会社プレイド 代表取締役 CEO
・ 中島 宏氏  株式会社Mobility Technologies 代表取締役社長
<モデレーター>
・ 南場 智子  株式会社デライト・ベンチャーズ 代表取締役・株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長

16:55~17:40 パネルディスカッションⅡ LP/機関投資家・GPセッション
<パネリスト>
・ 久村 俊幸氏 株式会社産業革新投資機構 取締役CIO
・ 高橋 修三氏 企業年金連合会 年金運用部 プライベートエクイティ担当部長
・ 赤浦 徹   JVCA会長/インキュベイトファンド 代表パートナー
・ 中野 慎三  JVCA会長/伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社 代表取締役社長
<モデレーター>
・ 仮屋薗 聡一 JVCA名誉会長/株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

17:40~17:50 経済産業省様のプレゼンテーション

18:00  閉会予定

 

総会での質疑・動議について
質問やご意見がございます場合は、開催時に会場にてお受けいたしますので、会場ご参加の代表者様にご意見をご集約の上ご来場ください。オンラインご参加の場合は、Zoomウェビナーの関係からご質問をお受けできかねますので、何卒ご了解ください。

 

お申込み
※本年度の開催は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為の緊急事態宣言発令の報を受け「無観客開催」へと変更いたします
※ご参加は全てオンラインとさせていただきます
既に会場参加にてお申込みの方は、自動的にオンライン参加に切替えさせていただきます

【会場(虎ノ門ヒルズ)参加お申込みページ】 https://jvca.jp/event/23750.html

※会場へのご来場参加は、コロナ感染拡大防止の観点より、会員1社あたりどなたか1名にてお申込み下さい。

 

オンライン(Zoom)参加お申込みページ】 https://jvca.jp/event/23755.html

申し込み締め切り:7月12日(月)AM10:00迄

 

※会場へのご来場をご希望の場合は、必ず「会場(虎ノ門ヒルズ)参加」よりお申込み下さい。申込のない方のご入場はお断りさせていただきます。尚、会場受付にて体温を測定させていただきます。
※満席となり次第お申込みを締め切らせていただきますので予めご了承ください。
※参加をご希望のお一人様につき1回ずつ、参加者様ご本人名義にてフォーム入力でのお申込をお願いいたします。
※お申込受付が完了すると、ご登録いただいたメールアドレスに自動返信による受付完了メールが送信されますのでご確認ください。受付完了メールが受信出来ていない場合、正常にお申込み出来ていない可能性がございます。お手数ですが、再度お申込みフォームよりご入力と送信をお願いいたします。

 

パネリスト・モデレーター

パネルディスカッションⅠ パネリスト

倉橋 健太氏

株式会社プレイド 代表取締役 CEO

2011年10月に株式会社プレイドを創業。2015年、企業における顧客データ活用を支援するプロダクト、Customer Experience Platform「KARTE」をリリース。リアルタイムな顧客行動データの計測、分析、顧客とのあるべきコミュニケーションの実装等による顧客体験価値の向上を支援し、顧客戦略におけるDX基盤として、ECを始め金融、不動産、人材他、幅広い業界で活用されている。2020年12月、東京証券取引所マザーズに上場。

パネルディスカッションⅠ パネリスト

中島 宏氏

株式会社Mobility Technologies 代表取締役社長

大学卒業後、経営コンサルティング会社へ入社。
2004年12月DeNAへ入社。外部企業のIT戦略立案を担当後、広告営業部署のグループリーダーを経て、新規事業の統括を担当する社長室長に就任。
以降、2009年4月執行役員兼新規事業推進室長、
2011年9月 執行役員兼ヒューマンリソース本部長、
2015年5月 執行役員兼オートモーティブ事業本部長
2019年4月 常務執行役員兼オートモーティブ事業本部長を歴任。
2020年4月 旧JapanTaxiとDeNAの配車アプリ「MOV」」の事業統合により株式会社Mobility Technologiesを立ち上げ、代表取締役社長に就任。

パネルディスカッションⅠ モデレーター

南場 智子

株式会社デライト・ベンチャーズ 代表取締役・株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長

1986年マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1990年ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、1996年にマッキンゼーでパートナー(役員)に就任。1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、現在は代表取締役会長を務める。2015年より横浜DeNAベイスターズオーナー。著書に「不格好経営」。

パネルディスカッションⅡ パネリスト

久村 俊幸氏

株式会社産業革新投資機構 取締役CIO

1983 年東京海上火災保険株式会社入社。 1997 年より国内外のバイアウト、 VC ファンド投資を開始。 黎明期の国内バイアウトファンド、 VC ファンドのアドバイザリーボードに多数参加。 02 年東京海上アセットマネジメントに移り投資顧問会社として日本で初めて PE ファンド投資に関する一任業務、ファンドオブファンズ提供を開始。 2019 年より現職。産業競争力強化、 Society5.0 実現に向けた新規事業創造のためのリスクマネー供給とともに国内外の機関投資家資金を中心としたリスクマネーを国内へ循環させるためのサポート活動を行う。

パネルディスカッションⅡ パネリスト

高橋 修三氏

企業年金連合会 年金運用部 プライベートエクイティ担当部長

企業年金連合会 年金運用部プライベートエクイティ担当部長
年金資産運用業務(調査部門含む)に20年以上にわたり携わり、主に外部委託運用機関のマネジャー・ストラクチャー及びモニタリングを中心に従事。2000年にオルタナティブ投資の立ち上げプロジェクトをリードし、プライベートエクイティ投資プログラムについては当初より一貫して担当。国内外の多くの投資先ファンドにおいてアドバイザリーボードメンバーを務める。

パネルディスカッションⅡ パネリスト

赤浦 徹

JVCA会長/インキュベイトファンド 代表パートナー

1999年にシードステージ投資に特化したVC ファンド、インキュベイトキャピタルパートナーズ設立。2010 年インキュベイトファンド設立し現在に至る。累計総額440億円強のVCファンドを設立し、一貫して起業・設立時からの出資による運用を行う。
2003年4月独立行政法人 情報処理推進機構参与就任(2003〜2008年)
2013年7月一般社団法人 日本ベンチャーキャピタル協会理事。2015年7月より同協会常務理事就任。2017年7月より同協会副会長、2019年より同協会会長就任。
IPO実績は16社。サイボウズ、エスプール、CARTA HOLDINGS、メディアドゥ、セレス、Aiming、ダブルスタンダード、Sansan等。
経済産業省 特定研究成果活用支援事業計画認定 外部審査委員、内閣官房 ベンチャーチャレンジ2020アドバイザリーボード、経済産業省 J-Startup推薦委員を務める。

パネルディスカッションⅡ パネリスト

中野 慎三

JVCA会長/伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社 代表取締役社長

1989年伊藤忠商事㈱入社。90年代前半よりITOCHU Technology Inc.(Silicon Valley)にてベンチャー投資事業に携わる。シリコンバレーのトップティアVCとの関係を築き、伊藤忠グループにおけるベンチャー投資事業の土台を構築。2000年に伊藤忠テクノロジーベンチャーズ㈱を創業。パートナーとしてベンチャー企業への投資およびハンズオン支援に従事。2012年伊藤忠商事㈱情報産業ビジネス部長就任。2015年伊藤忠テクノロジーベンチャーズ㈱代表取締役社長就任。同年日本ベンチャーキャピタル協会理事就任。2017年同協会副会長、2019年同協会会長就任。主なIPO実績はNVIDIA、Optibase、InterTrust、ジャパンデジタルコンテンツ、CCS(現GMOペイメントゲートウェイ)、イーギャランティ、エイチアイ、イード、TKP、ロコンド等。経済産業省J-Startup推薦委員。

パネルディスカッションⅡ モデレーター

仮屋薗 聡一

JVCA名誉会長/株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

1996年、株式会社グロービスのベンチャーキャピタル事業設立に参画。1999年にはエイパックス・グループと合弁会社エイパックス・グロービス・パートナーズを設立。現在に至る。累計運用総額660億円。主なトラックレコードにユーザベース、オイシックス、グリー、ワークスアプリケーションズ、ネットエイジグループ等。グロービス参画前は三和総合研究所にて経営戦略コンサルティングに従事。
2015年7月より一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会会長、2019年7月より同協会名誉会長を務める。
慶應義塾大学法学部卒、米国ピッツバーグ大学MBA修了。
著書に、「機関投資家のためのプライベート・エクイティ」(きんざい)、「ケースで学ぶ起業戦略」(日経BP社)、「MBAビジネスプラン」(ダイヤモンド社)、「ベンチャーキャピタリストが語る起業家への提言」(税務研究会)がある。
内閣官房「ベンチャーチャレンジ2020アドバイザリーボード」、経済産業省「IoT推進ラボIoT支援委員会」、総務省・文部科学省・経済産業省「人工知能技術戦略会議(産業連携会議)」、経済産業省「グローバル・ネットワーク協議会」、国土交通省「i-Construction推進コンソーシアム」、東京都「国際金融都市・東京のあり方懇談会」等の委員・メンバーを務める。

ファイルダウンロード

本セミナーは終了しました。

申し込みはこちら